S-PEC(えすぺっく)は、栃木県宇都宮市を中心に活動するLGBT当事者とその家族・友人のための支援団体です。
2006年に性同一性障害についての講演会を開催したのをきっかけに、
現在では、LGBT当事者や家族などの交流会や講演会を開催しています。
※S-PECは、Sexuality Peace Equality Communityの略です。
当面の間、交流会の開催予定はございません。
何かお困りの方は上記リンク
『お困りのことがあればこちらへどうぞ』からどうぞ。
※なお、諸事情により返信に遅れが生じる場合がございます。
==S-PEC代表者より皆様へのメッセージ==
『性別による差別』は、
誰しも一度は経験していることかもしれない。
性的少数者へ対して、
『知識』や『その人自身』を知らないことで
誤解をしてしまっている人達も
いるのかもしれない。
そんな中でも、私たちは、誰もがそのような差別を
受ける存在ではないことを、一心に伝え続けたい。
性的少数者への差別やしんどさの中を生活する人たち、
そしてその家族たちと寄り添うために
存在する団体の一つとして、私たちは此処に在り続けたい。
====================
2020/6/2の下野新聞にて掲載された内容です。
誰もが選べる制服キャンペーンの結果が着実に実を結んできています!
署名や体験談をくださった皆様、関係者の皆様のご協力の賜物です。
本当にありがとうございます!
これからもご協力、応援よろしくお願いいたします。
◆下野新聞一面記事に掲載されました!
Change.orgにて栃木県内の全中学校・高校で「だれもが選べる制服」の導入を求めるオンライン署名キャンペーンを立ち上げました。
>>>特設ページへ
また、署名提出の際に一緒に提出する「制服に関する体験談」も募集しています。
ご協力よろしくおねがいいたします。
※詳細は下記のボタンからご覧ください。
●新着情報
最新情報はツイッターにて更新していきます。
アカウントをお持ちの方は、是非フォローお願いします!